ウォーターサーバーといえば大きくてインテリアにそぐわない印象を持っている方も多いのではないでしょうか?
ですが近年ではスリムで非常におしゃれなウォーターサーバーが増えています。
今回はインテリアにも合うデザイン性の高いウォーターサーバーを7つご紹介します!
デザインがおしゃれなウォーターサーバー7選
参照:https://www.aquaclara.co.jp/lifehack/self-help/04/
今までの常識を覆すデザイン性に優れたウォーターサーバーを床置きタイプ・卓上タイプにわけて合わせて7つご紹介します!
グッドデザイン賞を受賞した製品や有名企業とコラボして作られた商品など魅力のあるものばかりです。
またガラス製のおしゃれなドリンクサーバーも最後に少しご紹介しています。
床置きデザイン
ウォーターサーバーといえば床に設置して使うものがほとんどですが、それなりの大きさなのでかなりの存在感がありますよね。
ですが床置き型のウォーターサーバーでもインテリアとしても楽しめるようなおしゃれな製品が数多くあります。
まずは床置きデザインのものを4つご紹介。
フレシャス|スラット
参照:フレシャス
最初にご紹介するのはフレシャスがグッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバー「フレシャス・スラット」です。
全体的にマットな仕上がりで余分な装飾がなくシンプルなデザインです。
富士山の天然水を使用していて冷水・温水の他に常温水や調乳に適した温水まで利用できる優れものです。
さらに操作ボタンが本体の上部に付いているため子供がいる家庭でも安心して使用できる設計になっています。
本体料金(レンタル) | ¥900(税抜) |
本体料金(購入) | ¥50,000(税抜) |
水料金 | 一箱(9.3L×2) ¥3,013 |
カラー | マットホワイト マットブラック |
さらにフレシャス・スラットにコーヒーメーカーを搭載した「スラット+カフェ」もあります。
天然水の他にコーヒーや紅茶まで楽しめて見た目や機能はそのままなので、カフェ機能を利用したい方は是非。
コスモウォーター|スマートプラス
参照:コスモウォーター公式サイト
コスモウォーターから出ている「スマートプラス」も過去にグッドデザイン賞を受賞しています。
5色展開で、特に新しく発売されたライトウッドは優しい雰囲気の木目調で非常に人気があります。
ボトルは下置き型なので交換時に持ち上げる必要がなく、女性でも扱いやすい設計がされています。
家庭に合わせて3段階から選べるチャイルドロックの他に、定期的に熱水を循環させ水をクリーンな状態に保つクリーンサイクル機能も搭載しています。
本体料金(ホワイト・ピンク・ブラック) | ¥0 |
(ウッド・ライトウッド) | 初回請求時 ¥2,000(税別) |
水料金 | 一箱(12L×2)¥3,800(税別) |
カラー | ホワイト ピンク ブラック ウッド ライトウッド |
アクアクララ|アクアファブ
参照:アクアクララ岩手
アクアクララが出している「アクアファブ」は2018年のグッドデザイン賞金賞に選ばれています。
シンプルな外観にシルバーの蛇口が2つ付いているのがスタイリッシュでおしゃれです。
トレイを収納できるタイプでインテリアとしての魅力も損ねず、便利な使い方もできる仕様に。
さらに抗菌仕様を施したエアフィルターを用いることで空気中のほこりやちりが侵入するのを防いでくれます。
本体料金 | 安心サポート料 ¥1,300(税抜) |
水料金 | レギュラーボトル(12L) ¥1,200(税抜) |
スリムボトル(7L×3) ¥900(税抜) | |
カラー | ホワイト ブラック |
プレミアムウォーター|amadanaウォーターサーバー
参照:オシャレでかわいいウォーターサーバー
最後に紹介するのがモダンでおしゃれな家具を販売しているamadana(アマダナ)とのコラボで作られたウォーターサーバーです。
テラスハウスでもインテリアの中に登場していたことによりおしゃれなウォーターサーバーとして話題になりました。
床置きタイプの中でも珍しいデザインで、木の脚の上にウォーターサーバーを設置する設計となっています。
「加熱クリーンシステム」によりタンク内の水を加熱し衛生面を保つ働きをしてくれます。
amadanaウォーターサーバーはデザイン性のあるウォーターサーバーの中では珍しく水を入れるボトルカバーが半透明になっているため、水の残量を目で確認できるのも特徴です。
本体料金 | ¥1,000(税抜) |
水料 | 基本プラン(12L×2)¥3,848 |
PREMIUM3年パック(12L×2)¥3,613(税抜) (7L×2) ¥3,220(税抜) | |
カラー | ホワイト ブラック ブラウン |
オシャレ度圧倒的No.1プレミアムウォーター amadanaの詳細はこちら!
詳細を見る
卓上デザイン
次にカウンターやテーブルの上に置いて使えることのできる卓上タイプのウォーターサーバーで特にデザイン性が高い3つをご紹介します。
フレシャス|dewo mini
参照:フレシャスデュオミニ公式
床置きタイプのウォーターサーバーではじめに紹介したスラットと同じ会社のフレシャスから出ている「dewo mini(デュオ・ミニ)」です。
丸みを帯びて可愛らしいデザインです。コンパクトなのでキッチンやちょっとしたスペースにも設置できます。
ボトルではなくパックなので交換がかんたんにおこなえるのが特徴です。使い切った後はパックを折りたたんでゴミ箱に捨てるだけ。後処理も楽にできます。
本体料金(レンタル) | ¥500(税抜) |
(購入) | ¥42,000(税抜) |
水料金 | 一箱(4.7L×4)¥3,700(税抜) |
カラー | メタリックブラック スカイグレー カッパーブラウン |
ウォーターサーバースタンド|ナノラピア ネオ
参照:ウォータースタンド公式
ナノラピアネオは水道直結型のウォーターサーバーです。デザイン性が高いもののなかでは珍しいので、水道から直接水を組みたい方にはオススメの商品です。
冷水・温水がすぐに出せるほか常温水にも対応しています。
JIS規格の家庭用浄水器試験方法の13項目を満たしており、水道水をクリーンな状態で使用できます。
本体料金 | ¥3,980(税抜) |
カラー | ホワイト |
TVCM・YouTube広告でおなじみ!ウォータースタンドの詳細はこちら!
ウォータースタンドの詳細を見る
アラジン|ウォーターディスペンサー
参照:ウォーターディスペンサー公式
イギリスのブランド、アラジンが制作したウォーターディスペンサーです。
かなりスリムで卓上型ウォーターサーバーの中では一番細いタイプです。給水口部分の取り付け・取り外しが非常にかんたんなので外して丸洗いすることが可能です。
水を使ってもパックの中が真空状態になるので空気が入り水の中で雑菌が繁殖してしまうリスクが少ないです。常温で利用でき、水は数種類の会社から選んで好きなときに注文できます。
本体料金(買い切り) | ¥8,900前後 |
カラー | ホワイト ピンク |
ガラスデザイン
専用の水を宅配してもらい交換する基本的なウォーターサーバーを紹介しましたが、最後に簡易的なウォーターサーバーとして使えるガラス製のドリンクサーバーをご紹介します。
ガラス製のウォーターサーバーは基本入れ物として機能するだけなので水の交換はこまめにおこなうことが必須です。
ガラスドリンクサーバー EBM
参照:モノタロウ
おしゃれなガラス製ドリンクサーバーです。
透明なのでジュースを入れても色で楽しめる製品です。
水の場合はレモンなどのフルーツを入れると華やかでインテリアにもピッタリ。
本体価格(買い切り) | 最安値 ¥3,325 |
容量 | 6L |
透明ガラスシリンダー
参照:Amazonガラスシリンダー
Amazonで売られているガラスシリンダーです。縦長のフォルムに柔らかい木目調が印象的な商品です。
部屋に置くだけでおしゃれな雰囲気がでそうです。スモールサイズもあり、小さめが欲しい方にも是非。
本体料金(買い切り) | ミディアム ¥13,181(税抜) |
スモール ¥12,999(税抜) | |
容量 | ミディアム 11L |
スモール 5L |
リビング ドリンクサーバー スタンド付き
参照:楽天市場 リビングドリンクサーバー スタンド付き
楽天市場で販売されているドリンクサーバーです。
こちらはスタンド付きなので下のスペースにコップなどを収納することができます。おしゃれなカフェに置いてあるタイプで可愛いです。
本体料金(買い切り) | 最安値¥1,436(税抜) |
容量 | 3L) |
ガラスサーバー
参照:楽天市場 ガラスサーバー
木製の台座に置くタイプのガラスサーバーです。
小さめなので水以外にもお酒を入れて嗜むこともできるのでかなり雰囲気がでます。
蛇口部分が金色なのもまた良いですね。
本体料金(買い切り) | ¥1,635 |
容量 | 1L |
デザイン性に優れたウォーターサーバーは豊富
今回はおしゃれなウォーターサーバーをいくつかご紹介しました。
ウォーターサーバーといえばどことなくゴツくて存在感のあるイメージが付いていますが、近年では置くことでむしろオシャレに感じるようなデザインのウォーターサーバーがたくさん存在しています。
見た目のデザイン性が高いだけでなく、機能面も優れている商品が非常に多いので是非あなたのおうちのインテリアにぴったりなウォーターサーバーを見つけてくださいね。