コスパが高いRO水だけでなく、ミネラル豊富な天然水が楽しめるオーケンウォーター。
本記事では、サービスの申し込みを検討している方が、“絶対に知っておくべき”情報や、実際に使っている方の評判などをまとめています。
サーバーのメリットだけでなく、デメリットも詳しく解説していますので、他社サーバーとの機能&サービス比較にも役立ちますよ。
なお、月額費用が安いおすすめのウォーターサーバーを以下の記事にてご紹介しています。
月額費用が一番安いウォーターサーバーを知りたい ウォーターサーバーの費用をランキングで知りたい 最安値のウォーターサーバーってどれ?上記の疑問をお持ちの方に、この記事では月額費用が本当に安いウォーターサーバーをラ[…]
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。
オーケンウォーターの好評ポイント5つ
出典:https://www.o-ken.com/server/smart/index.html#easy
数あるウォーターサーバーメーカーの中でも、選べるサーバーの数が断トツに多いのが、オーケンウォーターです。
床に設置するタイプから、テーブルやサイドボードに置くタイプまで、機能性が高いサーバーを5種類も用意しています。
究極の使いやすさを実現したサーバーや、高級家電のようなデザインを採用したサーバーなど、多種多様の商品ラインナップが魅力です。
では、ネットでも評判が高い、オーケンウォーターの特徴をチェックしていきましょう。
デザインのバリエーションが豊富
ウォーターサーバーが家庭でも使われるようになった頃(2010年前後)は、白色の本体に水の入ったボトルを上部に取り付けるという、シンプルなデザインのサーバーが主流でした。
しかし、利用者が増えるにつれて、各社がデザイン性の向上にも力を入れたため、今ではオシャレなサーバーが増えています。
オーケンウォーターでは、若者向けのポップなデザインや、シニア層が好むシックなデザインなど、実に多彩なタイプのウォーターサーバーをラインナップ。
しかも、どの機種もカラーバリエーションが豊富で、目移りしてしまうぐらい魅力的だと大評判なんです。
水は予算と好みに合わせて4種類から選べる
ウォーターサーバーのデザインが素敵でも、水の味が単調だと物足りなさを感じるものですが、オーケンウォーターはその点にも配慮。
自然の恵みが詰まったミネラルが豊富な天然水は、全国各地の銘水3種から選択可能です。
それぞれに個性が異なり、味わい深さも格別なので、単に水分補給するだけでなく、“水を味わう”楽しみも生まれます。
オーケンウォーターで楽しめる3種の天然水
富士山の銘水 | 大分天領の銘水 | 京都丹波の銘水 | |
---|---|---|---|
硬度 | 68 | 62 | 30 |
値段 | 1,890円(税抜) | 1,900円(税抜) | 1,890円(税抜) |
特徴 | ミネラル含有量が多く、料理などに使うのもおすすめ。健康・美容志向が高い人に評判の、「バナジウム」が含まれている | シリカやゲルマニウムといった、希少ミネラルが多い。クセがまったくない、だれからも愛される水 | ミネラルが控えめな分、おなかが弱い赤ちゃんからお年寄りまで安心して飲める。お米を炊く水としても最適 |
※水の量はいずれも12リットルです
また、オーケンウォーターでは、水の代金は節約したいという方向けに、天然水をろ過した「RO水」も用意しています。
ミネラルの量は天然水より少ないものの、1本(12リットル)1,620円とリーズナブルな値段で、予算に合わせて水を選ぶこともできるようにしているのが、オーケンウォーターの評判を高めている要因の1つです。
使い終わったボトルの処理がラク
前項でご説明した3種類の天然水は、軽量で薄いプラスチックボトルに入っています。
水の量が減るとボトルは縮んでいき、全部飲み干すころには半分以下の大きさになるんですね。
新しいボトルと交換したら、使い終わったボトルのキャップはプラスチックゴミとして、それ以外はペットボトルのゴミとして簡単に処分できます。
再利用するタイプのボトルのように、メーカーのスタッフが回収に来るまで取っておく必要はありませんから、保存場所を確保する必要がないのです。
除菌機能の向上で水のおいしさがさらにアップ
ウォーターサーバー本体には、常に内部のタンクに水が貯まっていますから、定期的にメンテナンスをしなくては衛生状態が低下します。
しかし、オーケンウォーターのサーバーは、ボトルとの接続部分に特殊技術を駆使した抗菌加工が施されていて、内部に空気が入らない仕様になっています。
また、タンクにたまるわずかな空気も、特殊なフィルターを通過させることで、カビや雑菌が繁殖しにくい環境が保たれるんです。
このように、技術の粋(すい)を集めたオーケンウォーターは、長年使い続けても手間いらずでおいしい水が飲めると、利用者の評判も非常に高くなっています。
ユーザーの利便性を考えた水の決済方法を用意
オーケンウォーターのサービスは、公式サイトから簡単に申し込めるようになっています。
ここで注目したいのが、決済方法が豊富であるということです。
多くのウォーターサーバーメーカーは、事務作業を簡素化するために、水の代金などはクレジットカードでしか決済できないシステムを採用しています。
その点、オーケンウォーターは代引きや口座振替にも対応するなど、利用者の利便性向上のために複数の決済手段から選べるようにしているんです。
もちろん、クレジットカードでも支払い可能ですし、デビッドカードも対応しています。
オーケンウォーターで人気のおすすめサーバー
出典:https://www.o-ken.com/server/
サーバーのデザイン性や、機能性が非常に高く、そして、おいしい天然水がリーズナブルな値段で楽しめるオーケンウォーター。
利用者の評判も素晴らしく、サービスも充実しているため、ウォーターサーバーを検討している方は、どのサーバーも魅力的に感じて、目移りしてしまうのではないでしょうか?
そこで、ここからは、みなさんのライフスタイルや好みなどに合わせて、おすすめのサーバーを紹介していきます。
満足度120%のサーバーが、きっと見つかりますよ!
ボトル交換がラクな「スマートサーバー」
重い水のボトルをサーバー上部ではなく、下部にある収納ボックスに設置できるのが「スマートサーバー」です。
ボトルをケースに入れて収納ボックスのトレイに乗せるだけで、カンタンに水の交換ができちゃいます。
ボトルを持ち上げるという重労働が不要ですから、女性はもちろんのこと、シニアの方でも足腰に負担がかかりませんので、ぜひ、使っていただきたいですね。
スマートサーバーは女性、シニアの方におすすめのサーバーです。
デザイン性を重視するなら「らく楽サーバー」か「プレミアムサーバー」
スマートサーバーと同じく、ボトルの設置場所がサーバー下部にある「らく楽サーバー」は、カラーバリエーションが豊富です。
キッチンにピッタリのホワイトやピンク、落ち着いたカラーのベージュとグリーン、そして、男性好みのブラックの5色から選べます。
どのカラーも、表面に上品なツヤが出る加工が施されているのが特長です。
また、サーバーの表面にステンレスを使った「プレミアムサーバー」は、高級感があふれています。
こちらは、ボトルの設置場所がサーバー上部なので、男性におすすめです。
料理にもおいしい水を使いたい方は「スクエアサーバー」
ウォーターサーバーを自宅に設置すると、おいしい水を料理用にも使いたくなるものです。
そんな時に便利なのが、給水口が広くなっている「スクエアサーバー」で、鍋などの調理器具にも水やお湯を注ぎやすくなっています。
こちらは、サーバー上部のキャップを5色から選べるようになっていて、キッチンやリビングなどにサーバーの設置場所がない方のために、コンパクトサイズの「卓上型」も用意している点に注目です。
日頃のメンテナンスが簡単な「スタイリッシュサーバー」
先ほどお話しした、サーバーの衛生管理機能を搭載しつつ、温水と冷水の給水口を1つにすることで、日ごろのお手入れをさらにラクにしてくれるのが「スタイリッシュサーバー」です。
給水口付近は水が飛び散るので、こまめに拭き掃除が必要なのですが、このタイプのサーバーはその手間を半減してくれます。
仕事や家事、育児に追われて忙しい日々を送っている方におすすめです。
オーケンウォーターを購入する前に確認したいポイント
オーケンウォーターを購入する前に確認しておきたいポイントをご紹介します。
毎月の水代が少し高くなる
出典:https://www.o-ken.com/water/fujisan/
使いやすくてオシャレといった、よい評判が目立つオーケンウォーターですが、口コミサイトなどを見ると、気になるポイントもいくつかあります。
とくに多いのは、「毎月の水代がかさむ」という書き込み。
確かに、天然水はどのメーカーも値段が少し高いですから、注文本数が増えれば増えるほど水代がかかります。
こうしたお悩みを解決するには、普段は値段が安いRO水を注文し、予算に合わせて天然水の利用本数を調整するのが一番です。
下記に、注文パターンの例を挙げますので、参考にしてみてください。
4人家族で月に5本のRO水を注文する場合
水の種類 | 注文本数 | 水の代金 |
---|---|---|
RO水 | 5本 | 8,100円 |
天然水(富士山の銘水) | 0本 | 0円 |
合計 | 5本 | 8,100円 |
4人家族で月に5本の天然水を注文する場合
水の種類 | 注文本数 | 水の代金 |
---|---|---|
RO水 | 0本 | 0円 |
天然水(富士山の銘水) | 5本 | 9,450円 |
合計 | 5本 | 9,450円 |
4人家族で月に2本の天然水と、3本のRO水を注文する場合
水の種類 | 注文本数 | 水の代金 |
---|---|---|
RO水 | 3本 | 4,860円 |
天然水(富士山の銘水) | 2本 | 3,780円 |
合計 | 5本 | 8,640円 |
電気代がかかる
出典:https://www.o-ken.com/server/smart/#safety
オーケンウォーターの気になる評判で、もう1つ確認しておきたいのが、電気代の問題です。
ウォーターサーバーは、冷水と温水を貯めておく家電ですから、常に電力を必要とします。
ひと昔前のサーバーは、月に1,200円程度の電気代がかかっていましたが、技術改良が進んだこともあり、最近は省エネタイプが増えています。
オーケンウォーターの省エネ機能はとくに秀逸で、電気代の目安は月額たった400円。
エコモードをONにするだけで、従来タイプの半額程度で済むので、電気代がかかる心配は無用です。
オーケンウォーターの評判・特徴まとめ
出典:https://www.o-ken.com/server/smart/index.html#easy
オーケンウォーターは、コスパも非常に高いことが理解でき、口コミなどで指摘されている不安も払しょくされたのではないでしょうか?
おいしい水が飲めるだけでなく、優れたデザインでキッチンやリビングなどを彩ってくれるのが、オーケンウォーターのウォーターサーバーです。
本記事を参考に、自分にピッタリのサーバーを選んで、生活の充実度をアップさせてみませんか?
なお、月額費用が安いおすすめのウォーターサーバーを以下の記事にてご紹介しています。
月額費用が一番安いウォーターサーバーを知りたい ウォーターサーバーの費用をランキングで知りたい 最安値のウォーターサーバーってどれ?上記の疑問をお持ちの方に、この記事では月額費用が本当に安いウォーターサーバーをラ[…]
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。