この記事を読んでいるあなたは
- パイウォーター(πウォーター)ってなに?
- 飲むとどんな効果があるの?
- 実際に飲んでみた人の声が聞きたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、パイウォーターが生まれた経緯、パイウォーターの本当の効果についてお伝えしていきます。
実際にパイウォーターを飲んだ人の口コミも載せているので、パイウォーター浄水器を買おうか悩んでいるという人は参考にしてください。
なお、月額費用が安いおすすめのウォーターサーバーを以下の記事にてご紹介しています。
月額費用が一番安いウォーターサーバーを知りたい ウォーターサーバーの費用をランキングで知りたい 最安値のウォーターサーバーってどれ?上記の疑問をお持ちの方に、この記事では月額費用が本当に安いウォーターサーバーをラ[…]
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。
パイウォーター(πウォーター)とは
パイウォーター(πウォーター)とは、植物や動物の生体水に近い水のことです。
パイウォーター(πウォーター)の起源は意外と古く、1964年に山下昭治農学博士が発見したのがきっかけです。山下博士は、生体システムの研究を長年続けていて、そのときは「花が咲くメカニズム」に注目をしていました。
「季節によって咲く花が違うのはなぜで、桜が咲くのは春と決まっているのはなぜなのか」という疑問から研究を進めていくうちにわかったのが、「二価と三価の鉄塩に誘導された水」が植物に含まれているということ。この水こそが「パイウォーター(πウォーター)」と呼ばれるものなのです。
動植物の健康状態に密接に関わることからパイウォーター(πウォーター)は「生命の水」とも呼ばれます。
パイウォーター(πウォーター)の効果は?
生命の水とも呼ばれ、動植物の健康状態を良くする働きがあるパイウォーター(πウォーター)ですが、実際の効果はどうなのでしょうか。
ここでは、パイウォーター(πウォーター)の効果について解説していきます。
パイウォーター(πウォーター)の効果として謳われているもの
はじめに、パイウォーター(πウォーター)の効果として謳われているものを紹介します。
- 成長促進に役立つ:奇形が生まれることがなく健康に成長できる
- 細胞の再生効果:傷ややけどの治りが早くなる
- 内臓機能活性化:便秘の解消や目・歯の健康につながる
- 有害物質の抑制:病原菌の増殖を止める
- 化学反応を起こさない:さびたり腐敗したりしない
- 温度や光を体内に取り込みやすくなる:通常より少ない温度と光でも動植物が成長
上記のことから、パイウォーター(πウォーター)はがんが治る水・視力が良くなる水とも言われています。
パイウォーター(πウォーター)の効果に医学的・科学的根拠なし
自然のパイウォーター(πウォーター)は、たしかに花を咲かせるメカニズムにも関係していますし、さまざまな素晴らしい効果をもっていることも事実です。
ただし、あくまでパイウォーター(πウォーター)は自然の中で生まれるものなのです。
身体に良いと評判の湧き水が実は天然のパイウォーター(πウォーター)だった、という事実も発見されてはいますが、今の技術では人工的に作り上げることが不可能な水です。
浄水器を通して生み出すことはできないため、パイウォーター(πウォーター)として出回っている商品の効果に、医学的・科学的根拠はありません。
パイウォーター(πウォーター)発見者の山下博士本人が、「パイウォーター(πウォーター)に含まれる二価三価鉄塩は、現在の技術では測れないレベル。今出回っているパイウォーター(πウォーター)製品の効果は大いに疑問」と称しています。
現状出回っているパイウォーター(πウォーター)の本質
パイウォーター(πウォーター)用の浄水器やウォーターサーバー用のボトルとして売られている水の説明を読むと、以下のような記述が目立ちます。
- 水に含まれる有害物質を除去
- 天然のミネラルが程よく含まれている
- まろやかでおいしい水
- 調理に使うと美味しく仕上がる
続いて、市場に出回っているパイウォーター(πウォーター)の成分にも注目してみます。
(100ml当り)
カルシウム 0.55mg
ナトリウム 2.8mg
マグネシウム 0.14mg
カリウム 0.12mg
硬度 19.0mg/L(軟水)
pH 7.1(21℃)
謳い文句と成分から読み取れば、市場に出回っているパイウォーター(πウォーター)=水に含まれる有害物質を除去+ミネラルを配合+pHが中性~弱アルカリ性の軟水。
※pH値は、7が中性、7より数字が小さくなるほど酸性、7より大きくなるほどアルカリ性が強くなります。
pH値が中性~弱アルカリ性の水の特徴は「口当たりが良くまろやか」「体内に吸収されやすい」。硬度が低い軟水の特徴は「浸透力が高く素材の味を引き出しやすい」。
現状出回っている水の成分表を見る限りは、pH値と硬度が調整されていてパイウォーターに近い効果を生み出している状況です。
提唱者の山下昭治が「πウォーターに含まれる二価三価鉄塩は、現在の技術では測れない」と言っている通り、どのパイウォーター会社の水成分表にも「二価三価鉄塩」の記載はありません。
パイウォーター(πウォーター)の口コミ・評判まとめ
ここでは、実際に浄水器やウォーターサーバーを契約し、パイウォーター(πウォーター)を飲んでみた人の口コミ、評判を紹介します。
良い口コミ
- パイウォーターで洗うと野菜がシャキシャキになる
- 肌が綺麗になった
- 便秘が解消された
- 髪の毛がサラサラになった
- お風呂で使うと石鹸やシャンプーの泡立ちが良い
- パイウォーターでラーメンスープの出汁をとるとだしがよく取れる
- 水が美味しい
多く挙げられたのは、上記のような声です。特に肌が綺麗になったという口コミが目立ちました。
水の成分から見ても、上記の7つの評判の信憑性は高いと推測できます。
なぜなら、軟水の特徴とpH値中性~弱アルカリ性の水の特徴をそのまま反映しているからです。
硬度が低い水(軟水)=ミネラルが少ない水。味にクセがないのが特徴で、身体に負担をかけないので年配の方や赤ちゃん、ペットの飲み水としても安心して使えるのが魅力です。
また、体に良いと思われているミネラルですが、実は肌や髪にはあまり良くありません。
ミネラルは、シャンプーなどに含まれる洗浄成分と結びついて石鹸カスを出してしまう特徴があります。石鹸カスが髪や肌の表面に膜状に残ってしまい、キシキシ・化粧水が弾かれて浸透しない原因となるのです。
海外に行くと髪がキシキシすると言われているのは、海外の水道水は硬水が多いためです。
悪い口コミ
つづいて、パイウォーター(πウォーター)の悪い口コミを紹介しようと思ったのですが、見つけることができませんでした。
効果がないからやめたほうが良い、高い機器を契約してまで導入するものではないという意見はありましたが、「まずい」「健康を害した」というような悪い口コミはなかった、というのが結論です。
パイウォーター(πウォーター)の効果に根拠はないが体に優しい水であることに変わりない
人工的に作られたパイウォーター(πウォーター)の効果には、根拠がありません。しかし、出回っているパイウォーター(πウォーター)の成分や口コミを調べると、pH値が調整された軟水として、良い効果をもたらしてくれる身体に優しい水だということがわかりました。
パイウォーター(πウォーター)浄水器やウォーターサーバーと契約するかどうか、機器導入にいくらまでかけられるかは、あなた次第です。
なお、月額費用が安いおすすめのウォーターサーバーを以下の記事にてご紹介しています。
月額費用が一番安いウォーターサーバーを知りたい ウォーターサーバーの費用をランキングで知りたい 最安値のウォーターサーバーってどれ?上記の疑問をお持ちの方に、この記事では月額費用が本当に安いウォーターサーバーをラ[…]
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。