この記事を読んでいるあなたは
- ライフスタイルウォーターの口コミ・評判が知りたい
- 他の会社との違いや選ぶメリットはあるの?
- 安全性にこだわっているって聞いたけど、本当?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、ライフスタイルウォーターの特徴や口コミ調査結果についてお伝えしていきます。
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。
ライフスタイルウォーターとは
出典:https://www.lswater.jp/
ライフスタイルウォーターは、大阪に本社を構えるウォーターサーバー会社です。
採水地は、静岡県・京都府・大分県の計3箇所。申込者の居住地に近い採水地から、汲みたての美味しい天然水が届けられます。
扱っているサーバーは4種類で、見た目や機能性で好きなものを選べます。色のバリエーションも豊富なので、インテリアに合わせて選ぶことができますよ。
出典:https://www.lswater.jp/
- スタイリッシュサーバーLサイズ(ブラック・ホワイト・ピンク・ブルー)
- スタイリッシュサーバーSサイズ(ブラック・ホワイト・ピンク・ブルー)
- らく楽スタイルSMART(ブラック・ホワイト・ピンク)
- smartプラス(ブラック・ホワイト・ホワイト&ピンク・ウッド)
すべてのサーバーに備わっている機能は、クリーンエアシステムとチャイルドロック、そして省エネモード。シンプルな見た目とは裏腹に、機能面も充実しています。
出典:https://www.lswater.jp/
中でも特徴的なのは、クリーンエアシステム。
クリーンエアシステムはライフスタイルウォーター独自のシステムで、外気の不純物をクリーン処理してからタンク内に送る仕組みのことです。
これによってタンク内・ボトル内を限りなく無菌に近い状態に保ち、常に衛生的な飲料水の確保が可能となります。
ライフスタイルウォーターの良い口コミ
それでは、実際にライフスタイルウォーターを契約した人の評判を見てみましょう。
まずは、良い口コミを紹介します。
安全性が高くて子どもと一緒に安心して使える
- 水が安全なのがいい
- チャイルドロックの付け方をカスタマイズできるのが魅力
特に多かったのが、安全性を評価する口コミです。
水の安全性とサーバーの安全性、両方とも高く評価され、子どもがいる女性から「安心」という声が多数寄せられました。
まず、水の安全性については、独自のクリーンエアシステムが高く評価されています。
smartプラスサーバーには、48時間ごとに熱湯を内部循環させて殺菌してくれる「クリーンサイクルシステム」も搭載されているため、ダブルで安心です。
次に、サーバーの安全性は、チャイルドロックに秘密があります。
ライフスタイルウォーターのチャイルドロックは、利用シーンに合わせて3段階の使い分けができるのが特徴。
ロックレバーの位置を変えるだけで、家庭でかんたんにモード変更ができます。それぞれのロック仕様は以下のとおりです。
- ボタンとレバーを同時押しすることで注水できる「簡易チャイルドロックモード」
- レバーやボタンを押しても注水されない「完全チャイルドロックモード」
- レバーを押すだけで注水できる「チャイルドロックフリーモード」
ライフスタイルウォーターは、安全性にこだわりを持っている人から支持されていると言えそうです。
毎月の費用が水代だけでわかりやすい
ライフスタイルウォーターは、初期費用・サーバーレンタル料・配達料がすべて無料です(※)。
必要なのは水代だけなので、家計管理がしやすいという魅力があります。
水の使用量さえわかっていれば契約前に月々の予算が立てられるので、「予想以上に費用がかさんでしまって解約…」の事態も避けやすいでしょう。
※smartプラスのウッドカラー契約時のみ、初期費用2,000円+税がかかります。
3ヶ月のお試しサービスが嬉しい
ライフスタイルウォーターは、キャンペーンの多さも魅力です。
中でも、水代のみで3ヶ月まるまる使い心地を試せる「3ヶ月おためしプラン」は多くの人から高評価を得ていました。
基本的に、ウォーターサーバーを一度契約すると、2~3年の最低契約期間が設けられます。最低期間に満たない解約では、数万円の解約料がかかるのが一般的です。
ライフスタイルウォーターでも、サーバー機種によって1~3年の最低契約期間が設けられており、期限内の解約には15,000円+税がかかります。
しかし、契約時に「3ヶ月おためしプラン」で申し込みをすることで、3ヶ月以内の解約であれば無料で解約できるのです。
3ヶ月もあれば、水の消費量・月々にかかる水代や電気代・サーバーの使い勝手が十分に把握できます。
「ウォーターサーバーを使ってみたいけど、どのくらい生活が便利になるか想像がつかない」「水の味が好みに合うかどうかわからない」という人にも、安心して契約してもらえるウォーターサーバーです。
その他の良い口コミ
- 水の交換がしやすい
- 操作がシンプルでわかりやすい
- 天然水はクセがなく飲みやすい
- デザインが可愛い
先に紹介した3つに比べると数は少ないものの、一定数寄せられたのが上記の口コミです。
使い勝手や水の味についても、好評を得ていることがわかります。
ライフスタイルウォーターの悪い口コミ
反対に、ライフスタイルウォーターに寄せられた、マイナスの口コミも見てみましょう。
メンテナンスがないのが不安
多かったのは、メンテナンスがないことに対する口コミです。
多くのウォーターサーバー事業では、数年ごとのメンテナンスや新しいサーバーとの交換が組み込まれています。しかし、ライフスタイルウォーターには、メンテナンスサービスがありません。
公式サイトによると、「内部メンテナンスが必要ない作りになっているため、メンテナンスサービスは用意していない」とのこと。外側のお手入れを各家庭でおこなう程度で十分だという見解のようです。
不親切にも思えますが、裏を返せばそれだけクリーンエアシステムが優秀ということでしょう。
通常使用範囲における故障や破損が起きた際には、サーバーを無料で交換してもらえますので、新機との交換がなくても問題はないと言えます。
サーバー機種の違いがわかりにくい
次に多かったのが、サーバー機種の違いがわかりにくいという口コミです。
公式サイトではスペック説明はあるものの、個別紹介ページが設けられていないので、確かにわかりにくいかもしれません。
かんたんに説明すると、ボトル位置とクリーンシステムに違いがあります。
- スタイリッシュサーバー:ボトル設置が上
- らく楽スタイルSMART :ボトル設置が下
- smartプラス :ボトル設置が下+内部クリーンシステム搭載
- 水の汲み上げ音が気になるなら、スタイリッシュサーバー
- ボトル交換の楽さにこだわるなら、らく楽スタイルSMARTまたはsmartプラス
- 水の衛生管理にこだわるなら、smartプラス
といった選び方ができます。
その他、設置場所のスペースやインテリアとの相性によって選ぶ方法もあります。
「どうしてもサーバーが選べない!」という場合には、カスタマーサービスに尋ねてみるのがおすすめです。
解約費が高い
数はさほど多くなかったものの、一定数見られたのが「解約費が高い」という口コミです。
ライフスタイルウォーターの最低契約期間は、サーバーによって異なり、以下のような取り決めになっています。
- スタイリッシュサーバー:1年
- らく楽スタイルSMART :2年
- smartプラス :3年
そして、最低契約期間内の解約の場合、サーバー返却送料および洗浄料として15,000円+税がかかるシステムです。
確かに安いとは言えない金額ですが、最低契約期間や解約費は、ほとんどのウォーターサーバー会社で設定されているのも事実です。
良い口コミで紹介したように、ライフスタイルウォーターには、3ヶ月間のおためしプランも用意されています。契約を継続するかどうかは、3ヶ月以内に判断しましょう。
ライフスタイルウォーターの口コミは安全性を評価する声が多い!
ライフスタイルウォーターの口コミで特に目立っていたのは、安全性を評価する口コミです。
クリーンエアシステムは、ほかではなかなか見ない衛生管理技術です。
もちろん、どの会社のウォーターサーバーも衛生管理には細心の注意を払っていますが、「少しでも安全性が高い会社から!」と思いますよね。小さな子どもや高齢者と暮らしている人は、なおさらでしょう。
安全性以外にも、水代だけの明朗会計や3ヶ月のおためしサービスといったメリットがたくさんあります。
今回紹介した口コミを見て「おっ?」と思った人はぜひ、ウォーターサーバー選びの候補として、ライフスタイルウォーターを考えてみてください。