この記事を読んでいるあなたは
- ダスキン浄水器の口コミが知りたい
- ダスキンを選ぶ利点はなに?
- どんな人におすすめなの?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、ダスキン浄水器の口コミ情報をお伝えします。
なお、その他のおすすめの浄水器については、以下でまとめているので確認してみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの浄水器を知りたい。 浄水器の価格を簡単に知りたい。上記のように考えているかと思います。この記事では、おすすめの浄水器をタイプ別にまとめてご紹介していきます。浄水器[…]
結局、おすすめのウォーターサーバーはどれ?
当サイトの人気ランキングでは、
1位の『コスモウォーター』と、2位の『プレミアムウォーター』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『コスモウォーター』は
- 初期費用不要!毎月の水代だけ
- 期間限定で最大11,000円相当の新規キャンペーン実施中
- お家に馴染むインテリアとしてのデザイン性
などの理由で、今一番おすすめのサーバーとなっています。。
また、ミネラルウォーター部門では『のむシリカ』が
- @COSMEで第1位を獲得!今一番話題のミネラルウォーター
- 美肌効果や健康維持に役立つミネラル成分が豊富
などの理由で今最も注目されているミネラルウォーターです。
ダスキン浄水器の特徴
清掃業務などでお馴染みのダスキンが提供している浄水器は、レンタル式なのが特徴です。
蛇口に付けるタイプから水栓一体型のものまで、4種類の浄水器を用意してあります。
おいしい水プラス+2 | おいしい水プチ2 | 水栓一体型浄水器 | おいしい水アルファ | |
---|---|---|---|---|
除去項目 | 大流量:11項目 高除去:13項目 | 残留塩素を除去 | 12項目 | 12項目 |
部材・取付費 (初回のみ) | 1,100円 (税抜1,000円) | 1,100円 (税抜1,000円) | 20,350円 (税抜18,500円) | 1,100円 (税抜1,000円) |
4週間レンタル料金 | 大流量:税抜1,950円 高除去:税抜2,500円 | 税抜1,000円 | 税抜6,900円 | 税抜2,910円 |
注意するべき点は、選ぶ浄水器によって、除去できる物質数に違いがあること。トリハロメタンなどの有害物質の除去率にもこだわる場合は、除去項目数が多いモデルを選びましょう。
ダスキン浄水器の良い口コミ
ここからは、ダスキンの浄水器を実際に使った人の声を紹介していきます。
まずは、「良い」口コミを3つ紹介します。
レンタルなのが良い
特に多かった口コミは、レンタルという形式を評価する声です。
- サービスが終了しても、お金がかからなくなるだけで済むから良い
- 月々のコスト的にも、レンタルは良い選択
- 手入れ忘れを防ぐためにも、レンタルは良いと思う
- 浄水器のレンタルをやってる業者は少ないから、ありがたい
浄水器に多い買い切りタイプは、サービスが終了してしまうと、新規カートリッジの購入や本体の交換ができません。
浄水器そのものが錆びたりカビたりして、不衛生な状況になるケースもありますし、浄水器本体の購入費用が無駄になってしまいますよね。
レンタルを評価する口コミの中には、「以前買い切り型の浄水器を使っていた」という人も多く、比較の末、ダスキンのレンタル浄水器を高く評価していました。
浄水器代は毎月の支払いですので、万が一サービスが終了してしまっても払い過ぎにはなりません。
また、初期費用も安く、導入のハードルが低い点も魅力と言えるでしょう。
メンテナンスなどのサポートが良い
次に、「メンテナンスなどのサポートが良い」という口コミです。
- 各部品を定期的に無料交換してくれるのが良い
- 除去能力が低下した浄水器を使い続ける必要がなくて良い
- これだけこまめにカートリッジ交換できるのは珍しいと思う
ダスキンのカートリッジは、レンタル周期に合わせて新しいカートリッジが送られてきます。
つまり、
- 「おいしい水プラス+2」「おいしい水プチ2」「おいしい水アルファ」は、4週間に1回
- 「水栓一体型浄水器」は3ヶ月に1回
のペースでカートリッジが交換される仕組みです。
加えて、年に1回は浄水器本体を無料交換。「他社と比較しても、かなりコンスタントに交換してもらえる」と好評を得ています。
月額料金にカートリッジ代を含んでいますので、追加で料金が発生することもありません。
水が美味しくなった
そして、「水が美味しくなった」という声も。
- 水道水そのままで飲むより水が美味しくなった
- 今まであまり水の味は気にしていなかったけど、一度飲んだら浄水器を通してしか飲めない
- コーヒーやお茶にしなくても美味しいから、水のままで飲む回数が増えた
「水道水と比べて、格段に美味しくなった」という内容ですね。
口コミを見た限りでは、ミネラルウォーター愛飲者は少ない印象でした。
今まで水道水を飲んでいたという人、水道水のカルキ臭が気になるという人は、ダスキン浄水器の導入を検討してみると良いでしょう。
ダスキン浄水器の悪い口コミ
つづいて「悪い」口コミですが、実は、目立って悪い口コミはありませんでした。
ただ、申し込み前に確認しておくと良いと感じた口コミが2つありましたので、そちらを紹介します。
お試し期間がまばら
ひとつめは、「お試し期間がまばら」という口コミです。
- お試し期間が時期によって違うのか、機種によって違うのか…差があります
2020年7月現在、お試しプランが用意されている浄水器は「おいしい水プラス+2」のみ。期間は4週間です。
しかし、口コミを見てみると「2週間だった」「1ヶ月だった」と情報が交錯しています。
2週間でも使い勝手を見極めるには十分ですが、「長いほうが良い」という人は、申し込み前にお試し期間の長さを確認しておきましょう。
ただし、ダスキンのお試し期間は無料ではなく、税込み643円、または825円の費用が発生する点に注意が必要です。費用は、カートリッジの種類によって異なります。
大流量カートリッジ | 高除去カートリッジ | |
4週間おためし料金(税込み) | 643円 | 825円 |
4週間標準レンタル料金(税込み) | 2,145円 | 2,750円 |
蛇口が特殊だと追加料金をとられる
ふたつめは、「蛇口が特殊だと追加料金をとられる」という口コミです。
- うちの蛇口は特殊だったようで、取り付け時に追加料金がかかってしまいました
公式サイトを確認すると、
- 蛇口の交換や水栓の変更がある場合は別途費用を頂戴します
- その他ご自宅の状況によってオプション作業(追加費用発生)が必要な場合があります
といった記載がありました。
どのようなケースで追加費用が発生するかは、素人目には判断が難しいです。契約を結ぶ前に、追加料金は発生するかどうか、担当者に確認したほうが良いでしょう。
ダスキン浄水器の口コミでは「レンタル形式」を評価する声が多い
ダスキン浄水器の口コミ結果としては、「レンタル形式を評価する声が多い」印象でした。
水栓一体型以外は、設置費用が1,100円で済みますし、月額料金も2,145~3,201円と安価です。
- 浄水器は初期費用が高いから…
- 宅配水ウォーターサーバーは月額費用が高いから…
と、我慢して水道水を飲み続けている人は、ダスキンの浄水器導入を検討してみると良いのではないでしょうか。